ken1flanのブログ

自己紹介・最近やってることなどを書くつもりです。

Web Designinig 2023/12 メモ

book.mynavi.jp Web+DB Pressが休刊になってしまったので、他の情報源を探していました。 Webデザインだと若干専門から外れる気もするのですが、周辺の情報を得るという意味では今の仕事の延長でもあるし…。 ちょうど見かけた号が苦手な法律の話だったので、…

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第22回を開催しました

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第22回 を開催しました。 academist-reading.connpass.com みんなで書いたホワイトボード 「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第22回 ホワイトボード 感想・気づいたことなど 設計しないと…と…

良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 15章のメモ

gihyo.jp 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 の読書メモです。 長いので章ごとにしてます。 15 設計の意義と設計への向き合い方 15.1 本書はなんの設計について書いたものなのか 設計とだけずっと書いてあったけど、その設計は変更容易性の向上を目的と…

情報セキュリティ対策自主研修 第17回 「3つのかばん -新入社員が知るべき情報漏えいの脅威-を観よう」を開催しました

academist-reading.connpass.com 情報セキュリティ対策自主研修 第17回 「3つのかばん -新入社員が知るべき情報漏えいの脅威-を観ようを開催したので、簡単な感想を書きます。 題材 3つのかばん -新入社員が知るべき情報漏えいの脅威- 華麗なる情報セ…

3つのかばん -新入社員が知るべき情報漏えいの脅威-を観た

3つのかばん -新入社員が知るべき情報漏えいの脅威-を観て、ざっと気になったり思ったことをメモしています。 メモ 顧客情報 配属初日に関係者を名乗るメールを開いて感染とか、エグすぎる…。こういうときって別のことで頭がいっぱいだから、簡単に引っか…

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第21回を開催できませんでした

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第20回 を開催できませんでした。 academist-reading.connpass.com 理由は… 本業で不具合対応があり、忙しかったこと 参加者が自分と社内の一人だけだったこと(connpassではいませんでした。) 参加登録者…

2024年03月

3月何したっけ…?というまとめ。 第54回Software Design (2024年3月号) 輪読&座談会 いつもお邪魔させてもらっています。 輪読会ドリブンで、Software Designを読んでいて、結構続いています、ありがとうございます! 第53回Software Design (2024年3月号) …

第55回Software Design (2024年4月号) 輪読&座談会 に参加してきました

いつもおせわになっている第55回Software Design (2024年4月号) 輪読&座談会に参加してきました。 softwaredesign.connpass.com 自己紹介で参加者みなさんのLinuxとの出会いが聴けてよかったです。 新人に読んでほしい本の話題で…わざとだと思いますが、スゴ…

Software Design 2024/04 メモ

Software Design 2024年04月号を読んで、ちょこっとずつ感想を書いてます。 gihyo.jp 表紙 新年度にふさわしい爽やかなグリーン…! 第1特集 新年度のはじまりに学ぶ! Linux基礎知識60 あなたの実力をチェックしてみよう Introduction:Linux基礎知識チェッ…

情報セキュリティ対策自主研修 第16回 「IPAの情報セキュリティ10大脅威 2024 解説書をざっくり読もう」を開催しました

academist-reading.connpass.com 情報セキュリティ対策自主研修 第16回 「IPAの情報セキュリティ10大脅威 2024 解説書をざっくり読もうを開催したので、簡単な感想を書きます。 題材 www.ipa.go.jp 感想 表紙最高…! よくこんなに詰め込みましたね…。 挿絵も…

情報セキュリティ10大脅威 2024を軽く読む

情報セキュリティ10大脅威 2024の解説書を見て、ざっと気になったり思ったことをメモしています。 表紙 なにげに面白い…。 どんな要素が入ってますかね…? 手前右、USBメモリを外部の人に渡そうとしている → 内部不正による情報漏洩 手前左、持ち出し厳禁や…

第53回Software Design (2024年3月号) 輪読&座談会 に参加してきました

いつもおせわになっている53回Software Design (2024年3月号) 輪読&座談会に参加してきました。 softwaredesign.connpass.com 今回は第1特集、DDDでめちゃくちゃ盛り上がりました。 結構プロマネをされていそうな方が多く、現場での知見が盛り沢山でした。 …

Software Design 2024/03 メモ

Software Design 2024年03月号を読んで、ちょこっとずつ感想を書いてます。 gihyo.jp 表紙 実践ガイドのオレンジは、人参のオレンジと同じ…? 全体的に落ち着いた色で結構好きかも…。 第1特集 どうやって実現する? ドメイン駆動設計[実践]ガイド 理論の先…

2024年02月

2月何したっけ…?というまとめ。 第53回Software Design (2024年2月号) 輪読&座談会 いつもお邪魔させてもらっています。 輪読会ドリブンで、Software Designを読んでいて、結構続いています、ありがとうございます! 第52回Software Design (2024年2月号) …

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第20回を開催しました

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第20回 を開催しました。 academist-reading.connpass.com みんなで書いたホワイトボード 「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第20回 ホワイトボード 感想・気づいたことなど 否定の! 文字が細…

情報セキュリティ対策自主研修 第15回 「その警告メッセージ、信じて大丈夫? ブラウザの“偽警告”にご用心!」を観よう!を開催しました

academist-reading.connpass.com] 情報セキュリティ対策自主研修 第15回 「その警告メッセージ、信じて大丈夫? ブラウザの“偽警告”にご用心!」を観よう!を開催したので、簡単な感想を書きます。 題材 その警告メッセージ、信じて大丈夫? ブラウザの“偽…

良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 14章のメモ

gihyo.jp 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 の読書メモです。 長いので章ごとにしてます。 14章 リファクタリング ー既存コードを成長に導く技ー 実務では未熟な設計やコードでスタートするので、この章に期待…! 14.1 リファクタリングの流れ また読み…

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第19回を開催しました

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第19回 を開催しました。 academist-reading.connpass.com みんなで書いたホワイトボード 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第19回 ホワイトボード 感想・気づいたことなど 13.1のユーザクラス…

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第18回を開催しました

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第18回 を開催しました。 academist-reading.connpass.com みんなで書いたホワイトボード 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第18回 ホワイトボード 感想・気づいたことなど 12章全体が以前の章…

良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 13章のメモ

gihyo.jp 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 の読書メモです。 長いので章ごとにしてます。 13章 モデリング ークラス設計の土台ー 13.1 邪悪な構造に陥りがちなUserクラス うわあ……ありがちw いいサンプル! 13.2 モデリングの考え方とあるべき構造 突…

第52回Software Design (2024年2月号) 輪読&座談会 に参加してきました

いつもおせわになっている52回Software Design (2024年2月号) 輪読&座談会に参加してきました。 softwaredesign.connpass.com 今回スゴイ人数で、めちゃくちゃ賑わってました…! そういえば危うく参加登録できないところでした…。 チャットも大盛り上がりで……

2024年01月

1月何したっけ…?というまとめ。 第52回Software Design (2024年1月号) 輪読&座談会 いつもお邪魔させてもらっています。 輪読会ドリブンで、Software Designを読んでいて、結構続いています、ありがとうございます! 第52回Software Design (2024年1月号) …

Software Design 2024/02 メモ

Software Design 2024年02月号を読んで、ちょこっとずつ感想を書いてます。 gihyo.jp 全体を通しての感想 輪読会で聞いてみたいこと 第1特集 QAも、アプリ開発者も テストの設計してますか? 新しいソフトウェアテスト講座 開発チームのテストのスキル、どう…

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第17回を開催しました

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第17回 を開催しました。 academist-reading.connpass.com みんなで書いたホワイトボード 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第17回 ホワイトボード 感想・気づいたことなど レシーバの不変を保…

第5回 FlutterGakkaiにオンライン参加しました

第5回 FlutterGakkaiにオンライン参加しました。 fluttergakkai.connpass.com 最初1時間は参加できなかったのでちょっと残念でしたが…あとから追っかけて観れました! 1.『Dart Version Manager (DVM) を開発したお話』 (おかやまんさん) (リアルタイムで…

情報セキュリティ対策自主研修 第14回 「今、そこにある脅威〜組織を狙うランサムウェア攻撃〜」を観よう!を開催しました

academist-reading.connpass.com 情報セキュリティ対策自主研修 第14回 「今、そこにある脅威〜組織を狙うランサムウェア攻撃〜」を観よう!を開催したので、簡単な感想を書きます。 題材 今、そこにある脅威〜組織を狙うランサムウェア攻撃〜 https://youtu…

第52回Software Design (2024年1月号) 輪読&座談会 に参加してきました

いつもおせわになっている52回Software Design (2024年1月号) 輪読&座談会に参加してきました。 softwaredesign.connpass.com 今回はクラスメソッドさんで行われてました。(現地がうらやましい!) 日比谷公園が近いみたい…。ちょっとうらやましいですね…。…

良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 12章のメモ

gihyo.jp 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 の読書メモです。 長いので章ごとにしてます。 12章 メソッド(関数) ―良きクラスには良きメソッドあり― 12.1 必ず自身のクラスのインスタンス変数を使うこと rubocopで言ってくれるので助かってます…! 慣…

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第16回を開催しました

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第16回 を開催しました。 academist-reading.connpass.com みんなで書いたホワイトボード 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第16回 ホワイトボード 感想・気づいたことなど 今回はチームリーダ…

2023年と2024年

2023年にやったこと ブログ開始 読ませるものというよりは、何かをしたよ、というログの役割です。 役割を明確にしたら、めっちゃ気がラクになりましたw 情報セキュリティ対策自主研修 の主催 アカデミスト社内の情報セキュリティに対する学習や関心を保つた…