ken1flanのブログ

自己紹介・最近やってることなどを書くつもりです。

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

情報セキュリティ対策自主研修 第15回 「その警告メッセージ、信じて大丈夫? ブラウザの“偽警告”にご用心!」を観よう!を開催しました

academist-reading.connpass.com] 情報セキュリティ対策自主研修 第15回 「その警告メッセージ、信じて大丈夫? ブラウザの“偽警告”にご用心!」を観よう!を開催したので、簡単な感想を書きます。 題材 その警告メッセージ、信じて大丈夫? ブラウザの“偽…

良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 14章のメモ

gihyo.jp 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 の読書メモです。 長いので章ごとにしてます。 14章 リファクタリング ー既存コードを成長に導く技ー 実務では未熟な設計やコードでスタートするので、この章に期待…! 14.1 リファクタリングの流れ また読み…

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第19回を開催しました

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第19回 を開催しました。 academist-reading.connpass.com みんなで書いたホワイトボード 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第19回 ホワイトボード 感想・気づいたことなど 13.1のユーザクラス…

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第18回を開催しました

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第18回 を開催しました。 academist-reading.connpass.com みんなで書いたホワイトボード 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第18回 ホワイトボード 感想・気づいたことなど 12章全体が以前の章…

良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 13章のメモ

gihyo.jp 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 の読書メモです。 長いので章ごとにしてます。 13章 モデリング ークラス設計の土台ー 13.1 邪悪な構造に陥りがちなUserクラス うわあ……ありがちw いいサンプル! 13.2 モデリングの考え方とあるべき構造 突…

第52回Software Design (2024年2月号) 輪読&座談会 に参加してきました

いつもおせわになっている52回Software Design (2024年2月号) 輪読&座談会に参加してきました。 softwaredesign.connpass.com 今回スゴイ人数で、めちゃくちゃ賑わってました…! そういえば危うく参加登録できないところでした…。 チャットも大盛り上がりで……

2024年01月

1月何したっけ…?というまとめ。 第52回Software Design (2024年1月号) 輪読&座談会 いつもお邪魔させてもらっています。 輪読会ドリブンで、Software Designを読んでいて、結構続いています、ありがとうございます! 第52回Software Design (2024年1月号) …

Software Design 2024/02 メモ

Software Design 2024年02月号を読んで、ちょこっとずつ感想を書いてます。 gihyo.jp 全体を通しての感想 輪読会で聞いてみたいこと 第1特集 QAも、アプリ開発者も テストの設計してますか? 新しいソフトウェアテスト講座 開発チームのテストのスキル、どう…