ken1flanのブログ

自己紹介・最近やってることなどを書くつもりです。

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第4回を開催しました

academist-reading.connpass.com

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」読書会 第4回 を開催しました。

みんなで書いたホワイトボード

(あとでFIXしたものを貼ります…!)

4章のホワイトボード

感想

  • メソッドの引数の値渡し参照渡しの話がよかったです。
    • この話、結構難しいですよね…。あれこれコケて傷つき傷つけながら学んでいる気がします…。
  • サンプルコードのクラスやメソッドの名前や方針がピンとこなくて時間を食ってしまっている気がします。とはいえ、現実世界で問題が発生しているところの文脈を再現するようなコードはかなり難しいですよね…。
  • この会では本からちょいちょい脱線しますが…それは本にはないことなので、それはそれで価値なのかなって思ってまして、楽しんでたりします。

運営としてのふりかえり

KPT方式で。

Keep

  • 毎回出てくれる方がいてうれしいです。
  • これからエンジニアになります!という方が来てくれました!
    • なにかしら受け取って帰っててくれればいいですが…。
    • 今じゃなくても、あとからなにか気づくでも、なんでも。
  • 時間がのびてしまいましたが、時間が過ぎてしまう前に案内できました。
  • 延長したけど更に終わらなかったですが、時間でピッタリ切りました。
    • 時間になる前にいっておくの、よかったかも。

Problem

  • しゃべらないようにしようと思ったんですが……しゃべっちゃいます……。
    • 司会がうまいひとがうらやましい…。
  • 時間になったときに上手に退席おっけーですよっていう雰囲気が出せたか心配…。
    • なんていえばいいのかなぁ…。

Try

  • 時間を超えそうだったときのプランを事前にちゃんと伝えます。
    • もう、connpassとはじめにに書いちゃおう。
  • Meetのリアクションを求めてみます。
    • 言葉だとまとめるのが大変なのもわかるので、軽めのリアクションなら…?
  • 心理的安全性のためのルールを入れてみます。
    • 心理的安全性を脅かすような発言はなかったと思いますが、あえて明記することで、大丈夫な場であることを示せるかな…と。

おわりに

参加してくれたみなさん、ありがとうございました! あとでざっと見直しても、一人で読むより圧倒的に気づくことが多いので、今後も継続してやっていきたいと思います!

参照