ken1flanのブログ

自己紹介・最近やってることなどを書くつもりです。

これだけは押さえておくべきDXとサイバーセキュリティセミナー にオンラインで参加しました

近畿経済産業局が開催した、「これだけは押さえておくべきDXとサイバーセキュリティセミナー」にオンラインで参加しました。

www.kansai.meti.go.jp

  • 中小製造業におけるDXの進め方と事例
    • IBUKIの導入事例で、現場の職人さんたちの拒否反応への対応が参考になりました。
      • 社員証で出退勤のシステム以外に、日常で使う自販機も使えるようにして、印象をよくした。
      • 「デジタル化」ではなく「データの5S」と現場に馴染みにある言葉にした。
        • 5S … 整理・整頓・清掃・清潔・しつけ
  • DXに欠かせないサイバーセキュリティの基本
    • 中小企業の情報セキュリティ対策ガイドラインの紹介でした。
    • 情報セキュリティ5箇条の使い回さないパスワードの運用例
      • コアパスワード+サービス固有文字列
        • コアパスワード(使い回す) … 猫大好き→nekodaisuki→23nekoDAIsuki!!
        • サービス固有文字列(利用サービスごとに変える) … はてなならHTNA
        • 合体 … HTNA23nekoDAIsuki!!
        • ノートにサービス固有文字列だけメモ、落としてもパスワード全体じゃないので、大丈夫
    • クラウドサービスを提供している会社の所在国によってはその国の法律によって、漏洩が起きるかも。
  • その他
    • 近畿経済産業局がインシデント演習やリスク分析ワークショップなどを安価にやってるそうです。(紹介していたワークショップは1000円でした。)
      • 他もこういったものがありそうです。

その場で取ったメモをそのまま

これだけは押さえておくべきDXとサイバーセキュリティセミナー

中小製造業におけるDXの進め方と事例

DXとは

  • もともとは「デジタル技術を浸透させることで、生活をより良いものにする」
  • 経産省が言ったのは「企業がデジタル技術を利用して、業務や組織を変革して優位性を確立」
    • ふわっとしてる…。
  • 大企業と中小企業での差
    • 大企業
      • リソースは潤沢
      • 大きいので全社で一度にはできない。
    • 中小企業
      • リソースはない…。
      • 規模が小さいのでやる気になれば一気にできる。
  • デジタル投資とGDP
    • 相関がありそう…。
  • IOTとの違い

進め方

  1. 現在の状態を知るためのチェックシートが公開されている。

DX事例(中小企業)

  • 進め方
    • DXビジョンを浸透させるところから。社長担当。
    • 外資源の活用
  • IBUKI
    • モノ売り→コト売り
    • 就業、営業管理
    • 製造現場のデータ
      • 紙だったので難しかった。
      • 「データを蓄積するため」に、紙を廃止
    • 拒否反応に
      • 日々行う小さなことからデジタル化
      • 「デジタル化」ではなく「データの5S」
  • 他も事例が資料にあります!

DX事例(地域)

大阪

  • 阻害要因を取り除く
  • PR

    奈良

  • 講習会開催

札幌

  • 大学・IT企業と連携

DX白書

DX関連情報

  • メルマガ
  • DX SQUARE

DXに欠かせないサイバーセキュリティの基本

  • 10大脅威
  • VPNリモートデスクトップから侵入…
  • セキュリティの必要な理由
    • 防犯対策ってしてますね。
    • デジタル資産の防犯対策(なるほど…!)
  • 対策の基本
    • 現実世界に例えて…
    • 現実に比べて見えないので、見える化は大事
  • 中小企業の〜の話
  • 情報セキュリティ5箇条
    • 使い回さないパスワード
      • コアパスワード+サービスごとの固有文字列
  • クラウドサービスを提供している会社の所在地は重要…。
    • 現地の法律にしたがうので…
  • お助けサービス
    • ネットワーク型 10000円以下、端末監視型2000円以下
    • うちは…使えないかなぁ…。

施策の紹介

  • 関西情報センター
    • セキュリティ担当人材コース
      • 110,000円
  • 近畿経済産業〜
    • インシデント演習
      • CMSデータ改ざんなど…。
    • リスク分析ワークショップ